分散コンピューティングに参加する方法その3
ここまでBOINCに参加する方法を紹介してきましたが、他にもっとわかりやすく説明しているところを紹介します。まずは、こちらhttp://www.green.dti.ne.jp/k-tatibana/Sub5/boinc.html
頻繁に更新されているみたいですし、スクリーンセイバーの画像なども載っていて分かりやすいです。
次はBOINC - グリッドコンピューティング情報箱http://www-grid.popcorn.sytes.net/index.php?BOINC
技術的なことも多少載っています。
BOINCでの分散コンピューティング
http://www.kameson.com/climateprediction.htm
必要なパソコンのスペックなども載っています。
BOINC vs UD
http://www.wcgwiki.org/ja/which_agent/agents_101.cfm
BOINCと他の分散コンピューティング(UD)の比較
などがあります。いろんなサイトを見て興味を持ったらどんどん参加してみましょう。
ラベル: 分散コンピューティング
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home